総計: 4387061  今日: 3054  昨日: 320       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2005年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2005年10月06日
  図書選定会

 先の土曜日、「図書選定会」なる会に参加した。
 実は、これ、会議をするのではない。図書委員の生徒を、地元で一番品揃えが充実している書店に集めて、自分が読みたいもので図書室に入れてほしい本を1時間で選びなさいという企画である。お金の制限は5000円まで。
 生徒たちにとっては、学校のお金を使って買い物が楽しめるようなもので、喜々として選んでいた。これと思ったものを、各階においてある専用箱にどんどん入れていく。もうシステムになっていて、本は後日配送してくれるし、似つかわしくない本は返却もできる。金沢市内の学校で定番の行事のようである。
 引率の教員は、だから、鵜飼いの鵜匠のような気分になる。いいの獲ってきてねという感じである。大人が選ぶと子供の興味との間に径庭を生ずる。図書委員になる生徒は、もともと本好きの子たちだから、今流行の高校生が興味のある本をしっかり嗅ぎ分けて選んでくれる。それを並べると、生徒がどんどん図書室にやってくるという寸法なのである。

 書店もまとめて購入してくれるので、対応しましょうということなのだろう、誰が考えついたのか、売り手、教員、生徒、みんな満足の会なのであった。
 私も一緒に選びながら、昔、こんな風な、制限時間内にお金を決めて商品選ぶテレビ番組があったような……と考えていたけど、途中で思い出した。夢路いとし喜味こいしの名漫才コンビがやっていた日曜お昼のお買い物番組「がっちり買いましょう」(昭38〜昭50)。それを口にすると、引率メンバー、ホントだとえらく盛りがった。番組終わって三十年、みんないい年寄りである。

 

 一人、「文学」のコーナーに立つ。専門書の置いている書店に行って、長時間、本選びをしたのは久しぶりのこと。若くて真面目だったころは、よくこうした客のほとんどいない専門書の階で、本の香りをかぎながら知的書棚散策を楽しんだものだった。
 忘れた記憶をほぐすような感覚に包まれたひととき。

 

 

 

 

 

 

 

 

(単なる立ち読みの写真と区別がつかんなあ)

[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.