総計: 4379055  今日: 150  昨日: 727       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2010年04月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2010年04月19日
  織作峰子写真展「SWISS 光と風」を観る
 昨日、高岡のミュゼふくおか写真館に、織作峰子の写真展を観に行く。彼女がここ六年間に八度訪れたスイスの情景を切りとったもの。
 昨年、押し花の水墨画のような作品展を金沢二十一世紀美術館で観た。正直、単調で面白くなかったので、一抹の不安はあったが、バラエティ豊かな被写体で充分楽しめた。
 今回の写真は、外国風景として極めてオーソドックスなもので、万人、安心して観ることが出来、万人、ああいい写真だなと素直に思う種類のものである。撮り方も基本に忠実な印象で、大阪芸術大学教授を務めているだけあって、遠近の使い方、三角構図への配慮など教材に使用できるような写真が多い。山岳写真も多いが、自然の力強さに過度に迫る訳でもなく、素直に美しさを切りとるという方向性である。私見では、どちらかというと自然それだけの写真より、人や動物を入れた写真のほうが、静かな動感が出ていいように思った。ただ、そこでの人の生活を全面に押し出しているものは少なく、旅行者としての写真家が観た視点といったスタンスである。
 扱う題材は多種多彩。地元の子供の動き、猫、山岳鉄道やバスでの旅人の様子、観光名所で観光客をわざわざフレームに入れてあるもの、ストレートに絵葉書のような山岳風景……と、観る者を飽きさせない。
 技術的には広角レンズの使い方が巧みであった。反面、スイスの小さな花々を接写した小品群はまったく平凡。
 フロアで、撮影中の様子を描いた短いビデオが流れていたが、スイスの景色に映えてスタイル抜群の美女度が際立っていた。「美人さんスイスの美しい情景を撮す」という感じで、その取材の結果、この作品たちが生まれたのですというトータルなイメージをを我々に提供する。何とも美人さんならではの効果。
 後、館を出て前を流れる岸渡川を散策。四年前、偶然、桜祭りの日に訪れ、河岸の桜を堪能した覚えがある。既に終わりかけで、多少くすんでいたが、まだ葉を出していないものもあり、充分楽しめた。金沢は先週土曜日がピークだったので、思いがけず再度の花見が出来て幸運だった。近くのレストランでパスタのランチ。行き高速、帰り国道のプチドライブの半日。
[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.