総計: 4369401  今日: 798  昨日: 545       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2010年04月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2010年04月03日 :: (つづき)
 そのペリカン万年筆は、インクをかえても洗いもせず、乱雑に扱って手こずっている。その様子は、擬人法などを使って自虐的に説明され、この文章で最も微笑ましい箇所となっている。反面、「ブリュー・ブラックが性来嫌い」で「わざわざセピヤ色の墨を買って」と、インクの趣味は、なかなかこだわっている。
 「彼岸過迄」をつけペンで書いて、面倒くささに辟易し、「離別した第一の細君を後から懐かしく思う如く」、いったん見捨てた万年筆に「未練の残っている事を発見した」漱石は、その後、オノト万年筆を勧められ、「大変心持よくすらすら書けて愉快」な心持ちがし、ようやく万年筆を愛用するようになる。文章は、これをもって「万年筆に対して幾分か罪亡ぼしをした積(つもり)なのである」という終わり方をしている。「ものエッセイ」らしい定番の結び方である。
 その後の作品「行人」「こころ」などはこのオノト万年筆で書かれた。最晩年、国産物も購ったようだが、最後まで数本のオノトを所持していたという。
 ちなみに、扱い方を知らず相性が悪かったペリカンは、今のペリカン万年筆とは無関係。また、今もオノトを名乗っている万年筆があるが、これは伝統のブランドを引き継いだだけで、会社が今も存続している訳ではない。
 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.