総計: 4368887  今日: 284  昨日: 545       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2005年09月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2005年09月12日 ::  全部観終わって  映画「スターウォーズ」完結。

 遅ればせながら、代休を利用し、平日に「スターウォーズ エピソードV シスの復讐」を観た。もはやガラガラ。勿論、座布団持参である。シネコンの座席は、ちょっと、ふかふかタイプで、腰痛持ちには不適だった。
 2002年夏に前作「エピソードU クローンの攻撃」を観た。その時、最終作の2005年公開が予告されていた。まだまだ先の話だと思っていたが、その2005年があっという間にきた。間に発病・手術などが入り、人生が止まっていたので、映画館に足を運んだのは、三年ぶりのことになる。結局、この四半世紀で、六作、それに「リマスター版」にも足を運んで、すべてロードショーで観たことになる。

 

  「スターウォーズ」(後「エピソードW 新たなる希望」と命名)の日本公開は1978年夏のこと。「謎の円盤UFO」「宇宙大作戦(スタートレック)」「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」も大好きな、どこにでもいる青年だった私も、当然、観に行った。ラストの戦闘シーンが血湧き肉躍る大活劇で、昂奮したことを覚えている。1980年公開「エピソードX 帝国の逆襲」も、うまく話をつないで、次回作を期待させた。
 それから3年、心待ちにして「エピソードY ジェダイの復讐(帰還)」(1983)を観に行った。しかし、シリーズ全体の壮大な展開の中で、どうもチマチマとしたエピソードで話が進んでいき、最後は、あざといまでの大団円。かなり、がっかりした覚えがある。
 当初、十数作作るとアナウンスがあり、壮大な計画だと感心した覚えがあったので、こんなに話をまとめては次につながらない、腹づもりを変更して、さっさと終わってしまったのだと思っていた。そこで、「T」〜「V」の製作話が聞こえてきた時、それじゃあ、「Y」の終わり方は、後で禍根をのこすのではないかと思った。
(註…今色々調べると、巨編映画はもう作らないが、他の手法で「Z」以下をつくる可能性はあるらしい。)

 

 今回の「V」。ヤングスカイウォーカー、アナキンが、ダークサイドに堕ちていくまでを描くのがストーリーの中心だということ、共和国議長が、実は敵側の皇帝であることも見えていたので、それだけでは、サプライズがなく、観客を満足させない。それに、四半世紀前公開の「W」に話をつなげるという大事な役目もある。そうした意味で、前も後も固定されているブリッジのような役目を負った作品で、こんな形の映画は史上初ではないだろうかと思ったが、どうだろう。かつて、「ゴッドファーザー」が、本編の大成功の後、そこに到るまでの前日談(?)を作ったことがあるが、今回は前後とも固定なのだから大変である。
 そうした制作上の制限を、どうクリアしたかという興味で観たのだが、結論から言うと、なかなか気を遣って、うまく出来ていると感じた。(つづく)

 

 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.