総計: 4368309  今日: 251  昨日: 441       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2005年09月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2005年09月17日 ::  生死のベクトル

 どうも、何事にも「生」のベクトルと「死」のベクトルというものがあるらしい。

 

 午前中、白山市立となった鶴来武道館弓道場に引率。手入れの行き届いた矢道の芝生の緑が眩しかった。的場は、獅子吼高原の山肌を背景にしているので、森の壁に向かって射る感じ。ゴルフ練習場のような閉塞感のある学校の射場に対して、開いている感覚。紅葉の時は気持ちがいいだろう。
 背後に金名線の二両編成の電車が30分に1本ゴトゴト通る。何とも長閑。
 青空に大きく背伸び。

 

 午後、引率を正顧問にお任せして、前から予約してあった歯科医に行く。とれた詰め物を埋めにいったのだが、歯が欠けていて、そのまま嵌めるだけではダメらしい。もう少し手間のかかる治療となった。
 レントゲンの結果、別の歯が1本割れていますと言われる。
「割れる?」
 確かに、その部分の画像を見ると、茎肉に深く刺さっている左下奥歯の足の一本が見事にぱっかりと縦割れている。
「痛みはありませんか?」と医者。
「いいえ」と私。
「しかし、少しそこの歯茎を押さえると膿汁がでますね。いずれ治療が必要です。」
早く措置するのが鉄則の歯科治療。あれっと思って聞いた。
「治療って、つまり、抜くってことでしょうか。」
「そうです。」
「もう生えてこない大人の歯で、最初にサヨナラしなければならないのが、この奥歯であると決定したと思っていいのですか。」
「そういうことです。」
「………。」

 

 オマケに、歯がだいぶあちこちすり減っていますねとも言われ、情けない気分で医院を出る。同じカルシウム組織、骨を傷めたことと関係あるのかなあ。


 今日一日、ちょっと大げさに言えば、午前が「生」を感じるベクトルなら、午後は「死」を感じるベクトル。
 生活の全てをこの二元論で考えることができる。それは、一種の「世界観」にもなると思ったけれど、色々当てはめるのはよそうとすぐに思った。歳をとれば、ちょっとずつ後者の割合が多くなるのが当たり前。「ネガティブ・シンキング」の一種だと気づいたからである。

 

 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.