総計: 4369320  今日: 717  昨日: 545       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2007年01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2007年01月06日 :: 「タモリのジャポニカロゴス国語辞典第一版」(フジテレビ出版)を読む
 正月休みの自分慰藉用(?)として借りた中の一冊。真っ赤な地に金文字、派手な辞典風装幀で目を惹く。民間テレビの日本語バラエティ番組の活字化本だというが、私は知らなかった。ゴールデンタイムの番組らしく芸能人が、色々、お間抜けな突っ込みを入れて、それも字になって楽しめるようになっている。昨今の日本語ブームで、ごまんと同趣向の本が出ている。大真面目な「Q&A」だけではもう売れない。漢字問題、会話の間違い、「新明解」話題と手変え品変えの細切れ質問だが、それはそれで楽しく読んでもらう工夫で悪くはない。楽しく解いていったが、結構、はずれが多くて勉強になった。
 例。
 問「総理大臣と会食して醤油をとってもらいたい時にどう言うか。」
 答は「総理、そこのお醤油をとっていだだけませんか。」だと思ったら、一番いいのは「総理……、醤油……。」と語尾をぼかすやり方だそうだ。エライ人に依頼すること自体失礼になるので、ほのめかすことで相手が自主的に行為してもらうよう気づかせるのがいいのだそうである。
 なるほど。
 読んでいて気がづいた。敬意というのは気持ちが先で、次に態度、そして言葉である。当たり前のことだけど、世の中、大抵、言葉だけ。
 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.