総計: 4369297  今日: 694  昨日: 545       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2007年02月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2007年02月15日 :: (つづき)
 聴いていて思うのは、演奏が電気楽器のものはアナログである必然性を感じないが、アコーステック楽器の演奏は、アナログのよさが出るということである。特に、ブルーノートレーベル、録音技師ルディ・バン・ゲルダー録音の瑞々しいサックスやツンツンしたベースなど、これはやっぱりアナログで聴かなきゃという音がする。
 但し、七十年代以降の録音は、アコースティクでも電気楽器的なフラットな録音をしているようで、響きがなく、このあたりの時代でアナログのよさが出なくなることも、今回、色々聞いてみて気がついた。録音技術自体は格段に向上しているのだろうが、楽器の音の伸びやかさが全面に出てくる感じがなくなって、音としてはつまらない。
 購入後、他の人はどうなのだろうと、ネットで「レコードプレーヤー」と入れて検索してみた。私と同じようにアナログが気になりはじめた人が相当数いる。壊れて放置していたのだが、意を決して買ったとか、押入から何十年ぶりに出してきたが完動していて嬉しかったとか。
 今年から、団塊の世代の大量退職が始まる。自分を大事にする気持ちになった彼らの、実によく判る行動である。私は、世代的にはちょっと後だが、その驥尾に付して(?)仲間入りした恰好。
 授業中、評論文の内容に絡んでいたので、それに引っ掛けて雑談をし、どのくらいのお宅で、レコードプレーヤーが活躍しているか聞いてみたら、クラスで一名だけ手を挙げた。そんなものかもしれない。
  冬の夜。こんな時はアルトサックスがいい。冷酒のグラスをかたむけながら、大きなアナログディスクがくるんくるんと廻っているのに目をやる。ターンテーブルの端のギザギサに赤いストロボの光が当たって、一点だけ止まってみえる。
  古くて新しい楽しみが出来た。棚から引っ張り出してきたこのLP、聴くのは二十年ぶりくらいだ。さあて、どんな演奏だったか。
 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.