総計: 4378586  今日: 408  昨日: 432       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2008年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2008年12月25日 :: 今年という年
 十一月、書店の外交さんが「現代用語の基礎知識」のパンフを持ってきた。話によると、もう「知恵蔵」も「イミダス」もないのだそうである。文春の「日本の論点」に喰われたのかねと問うと、いや、ネットにやられたのだとのこと。なるほど。この手の、「時代の言葉」調べはネット検索にしくはない。
 今年、「主婦の友」「月刊現代」「ロードショー」「PLAYBOY日本版」「広告批評」など、有名雑誌が相次いで廃刊になった。「主婦の友」のような総花主義ではだめ、「ラピタ」のようなカタログ雑誌では、人はお金を落とさない、「リアルシンプル」のような中身がなくてイメージだけでやっていても常連はつかない。今や首都圏などでは無料誌配布花盛りなのだそうである。
 それにしても、ガソリンの、一ヶ月だけの税制期限切れ安値と、それに続く異常高騰、そして急激な下落。急な首相交代、思惑優先のばらまき給付の決定、近づいた裁判員制度など、今年は何だか落ち着きのない年だった。
 今年の漢字は「変」であった。過去の漢字を見ると、いい漢字の時と悪い漢字の時がある。今回は「変な世の中になってきた」の「変」ではなく、「変化」の「変」と捉えようとニュース解説がされていた。
 確かに、後ろ向きより前向きの方がずっといい。でも、この字に投票した人はそっちのほうを考えていたのだろうかと思ったら、すぐに思い当たった。つまり、こういうこと。今年は「変」化が「変」だった年なのである。
 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.