総計: 4369455  今日: 852  昨日: 545       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
 永井荷風
作者紹介 略年譜
リンク集
実用的荷風本紹介

潤一郎・荷風

 この頁は、耽美派の巨匠、永井荷風・谷崎潤一郎研究サイトです。論文、エッセイなどがあります。

・遅々として作業が進まず、過去に書いた論文のアップが遅れていますが、徐々に充実させていくつもりです。申し訳ありません。 

  (論説)谷崎潤一郎出演『瘋癲老人日記』のテープ書について

(論説)谷崎潤一郎出演『瘋癲老人日記』のテープ書について

 

 一昨年は、谷崎潤一郎生誕百年を記念して、多くの出版や催し物があったが、その一つとして、あるレコード会社より、作者自身が主人公を演じた『瘋癲老人日記』のラジオ放送の録音カセットが発売された。書籍と違って形のあるものではないので、入手が困難だっただけに、研究者には朗報であった。
 ところが、そのテープ書の解説を読むと、昭和三十六年七月に放送があったことになっている。この作品は、昭和三十六年十一月から翌年五月まで連載されたもので、このデータは明らかに誤り。しかも、不思議なことに、付載の年譜事項欄には、肝心の昭和三十六、三十七年の記述がないのである。おそらく担当者は三十六年の放送を信じ込み、矛盾がないよう年譜を空白にする等、苦労したようである。その上、困ったことに、演出などの制作スタッフのデータさえ書かれていない。これでは、どこまで谷崎の意志が反映されているのか確認のしようがない。
 こうした事態は、研究者か関係者が一人でも監修として関わっていれば避けることができたはずである。従来、こうした作品が一段低く見られていたのは事実。しかし、作者が参画している場合、作者の表現活動として認知し、厳密な書誌的作業が今後必要となろう。
 近年、テープ書の企画が目につくか、編集の質が問われることになろうし、また、研究者の側もそれに応えていかねばならない。
     (「解釈」昭和62年2月号  解釈学会)

    [1] 
 前のテキスト : 谷崎潤一郎『過酸化マンガン水の夢』試論ー晩年の創作方法をめぐってー
 次のテキスト : (小論)永井荷風と谷崎潤一郎の交友関係ー「断腸亭日乗」よりみた二人ー
 (運営者所有の谷崎潤一郎単行本)
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.