総計: 4378694  今日: 516  昨日: 432       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
 金沢近代文芸研究会 公式ホームページ(暫定)
当研究会について(入会案内)
例会案内
文学誌「イミタチオ」のお知らせ
「イミタチオ」既刊目次一覧
研究会活動記録 
 はじめに
サイトの性格
Q&A
 新着情報
最新アップ情報
 お願い
著作権・リンクについて
 リンク
リンク集
 profile
運営者紹介

書評・北陸の同人誌評

  この頁は、「書評」と「北陸の同人誌評」を掲載しています。
 「書評」は、文学誌「イミタチオ」誌に掲載された「北陸の本」、教育機関のパンフレットの掲載されたもの、ミニコミ誌に掲載されたものと初出はさまざまです。
  「北陸の同人誌評」は、同じく文学誌「イミタチオ」誌に掲載された「北陸の同人誌評」コーナーが初出です。

  (書評)丸谷才一「女ざかり」

(書評)『女ざかり』丸谷才一(文芸春秋社刊)(1700円)

 

面白くてためになる新しい情報小説

 

 著者十年ぶりの長編小説。その前は『裏声で歌へ君が代』(新潮社)、その前は『たった一人の反乱』(新潮社)。著者は十年に一本長編をものにしようと決めているかのようである。待ちわびていた読者も多いらしく、ロングセラーを続けている。
 この物語、女ざかりの新聞解説委員の書いた妻の不倫容認を匂わせる社説が発端となって、政府から圧力がかかり飛ばされそうになったのを、幅広い彼女の「男友だち」(もちろん世間にはばかる関係の男も含んでいる)の人脈を利用して防ぐという粗筋。
 しかしながら、この物語に、職業女性の生き方についての示唆を求めると肩すかしを喰らうことになる。話は与党幹事長までが絡む、一般の女性とは縁遠いもの。特に彼女が、キャリアウーマンとして新しい生き方を標榜しているという訳でもない。人物は、多くの場合、類型化、戯画化されている。
 著者は、どうやら<情報小説>として、この小説を企図しているようだ。ある章では政治論、ある章では経済贈与論といった具合いに−。
 難しい観念論も談笑の中にないまぜにすることで、風俗レベルで、われわれに理解させてしまおうという感じなのだ。話題は雅俗に及ぶが、このため、一冊の小説の情報量としては極めて多いものとなった。
 また、文体や表現面でも読者に面白がってもらおうと色々な工夫を凝らしている。例えば、一、二、と、まるで報告書か何かのように、登場人物の気持ちを箇条書してあるのには微苦笑させられた。
 評者は、だからこの小説を、惜しみながら寝る前に少しずつ読んでいった。寝酒に旨い秘蔵のブランデーを味わうかのように。
 そんな読み方をお奨めしたい。          「VISION」

    [1] 
 前のテキスト : (書評)「目利きのヒミツ」 赤瀬川原平
 次のテキスト : (書評)俵万智「かぜのてのひら」

 

(永井龍男宛安岡章太郎自筆サイン入り本 運営者所有)

Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.