総計: 4388879  今日: 292  昨日: 1173       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
 金沢近代文芸研究会 公式ホームページ(暫定)
当研究会について(入会案内)
例会案内
文学誌「イミタチオ」のお知らせ
「イミタチオ」既刊目次一覧
研究会活動記録 
 はじめに
サイトの性格
Q&A
 新着情報
最新アップ情報
 お願い
著作権・リンクについて
 リンク
リンク集
 profile
運営者紹介

書評・北陸の同人誌評

  この頁は、「書評」と「北陸の同人誌評」を掲載しています。
 「書評」は、文学誌「イミタチオ」誌に掲載された「北陸の本」、教育機関のパンフレットの掲載されたもの、ミニコミ誌に掲載されたものと初出はさまざまです。
  「北陸の同人誌評」は、同じく文学誌「イミタチオ」誌に掲載された「北陸の同人誌評」コーナーが初出です。

  (書評)有田正光・石村多門共著『ウンコに学べ!』ちくま新書

(書評)有田正光・石村多門共著『ウンコに学べ!』ちくま新書 

 

『ウンコに学べ!』に学べ!

 

 「声なき肥えを聞こう! 環境問題というとダイオキシンやゴミ処理が浮かぶ。だがその前にまず、我慢できないウンコのことを考えよう」というのがこの本の腰帯。まったく直截なタイトルである。
 書店のレジで「カバーをおつけしますか?」と聞かれ、「ウンコの方にはつけて下さい。」と大声で答えて、周りのお客さんの注目を浴びてしまった。
 詰まるところ、糞尿を考えるということは、上下水道を中心とした水処理のシステム、しいては地球の水循環を考えることである。この本を読んで、糞尿の海洋投棄の問題や、目の前にある汚物を見たくないがための水洗トイレだったことなど、結局、「巡り巡ってウンコを食っている」実態が理解できた。
 話は、真面目な環境論から、肥溜めの話や厠(かわや)の話、学校でウンコができない子供たちの話にまで及ぶ。「大和撫子の立ち小便と連れウンコ」(小見出し)的ノリの話題と、「ウンのつき」的親父ギャグも豊富。
 河川の専門家と倫理学者の共著で、理系・文系、どちらでも楽しめる。

(「碧水」第29号 平成14年3月2日)

    [1] 
 前のテキスト : (書評)阿川弘之「春風落月」 講談社
 次のテキスト : (書評)市毛良枝「山なんて嫌いだった」(山と渓谷社 1400円+税)

 

(永井龍男宛安岡章太郎自筆サイン入り本 運営者所有)

Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.