総計: 4401754  今日: 1225  昨日: 1070       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2010年02月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2010年02月14日 :: 高級バイクに触る
 休日出勤が多かったが、ようやく休みがとれたので、「全国丼サミットいしかわ2010」なる食祭イベントに出掛けた。ここのところ、雪で降り込められることが多かったので、久々の晴れで、車を出す。
 会場に入ると、既に丼は完売状態。まだお昼の真っ最中というのに、食べるものがなく、道場六三郎の舞台イベントを軽く見て、会場を出るしかなかった。盛況なのはいいが、食のイベントで昼の対応が出来なかったというのは、はっきり言って失敗である。
  仕方なく、隣でやっていたハーレー・ダビットソンのイベントを覗く。ハーレーのアメリカン・バイクがずらっと並ぶ。跨ることも出来、ハンドルについている値札を見ると、下手な乗用車が二台買える値段で、ため息がでる。
 バイクの中型免許を持っていて、昔、二五〇CCのアメリカンに乗っていた身としては、本当に久しぶりにバイクに触ることが出来て懐かしかった。腰が悪くならなかったら、今もスクーターくらいは乗っていたと思う。
 今の子供は、車にあまり興味を示さないという。実用品という範疇らしい。今年、実際、ある生徒から「バイクは不完全な乗り物で危ない」という感想を聞いた。
 何時までも格好いい車やバイクに興味があるオッサンは、もしかしたら、全然、大人になっていないのかもしれないという気もしてきたが、でも、いいじゃないか。そのほうが若々しいし、もしかしたら、文化はこっちの方が作っているのかもしれないぞ。
 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.