総計: 4411327  今日: 585  昨日: 443       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2012年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2012年12月15日 :: あしたのこころ

 「放浪記」の森光子に続いて、十二月十日、俳優小沢昭一が死去した。一人舞台「唐来参和」(井上ひさし作)をナマで見たことがあるが、一人語りでぐいぐい観客をイメージの世界に乗せていくのはなんとも見事であった。放浪藝を録音してレコード化したのも彼の業績で、一度そのLPを聴いたこともある。俳優の枠に収まらない多彩な方であった。
 小沢さんという面白い人がいるというのは、しかし、お芝居ではなく、長寿ラジオ番組「小沢昭一的こころ」で知った。山本直純の軽快なお囃子が印象的なあの短い番組は、こちらでは夕方放送していたので、学生時代から、結構、毎日のように聞くことが出来た。一九七三年のスタートだというから、中学の終わりころから聴いていたことになるが、今調べるまで、小学校の時から聴いていたような気になっていた。
 彼の話藝の素晴らしさはもちろん、放送部だった私は、スクリプトが秀逸なのに感心し、最初のライター津瀬宏の名を覚えた。津瀬の死去以降、引き継いで大半の台本を書いたのは宮腰太郎。恐妻家のサラリーマンに起こる日々の機微を、ああ毎日毎日、何十年と面白可笑しく書けるのは何とも類なき才能であった。この人も二〇〇九年に八十一歳で鬼籍に入る。宮腰は昭和三年生まれ。亡父と同い年である。小沢はその一つ下になる。
 先般、追悼の傑作選も終了し、ついに番組はなくなった。「あしたのこころだ〜!!」の名調子はもう聴けない。

 

 

 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.