総計: 4391930  今日: 530  昨日: 2813       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2009年03月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2009年03月20日 :: ここのところのショッピング

 冬にしては温度が下がらなかった1月の休日、いくなら今と、河北郡の田圃の真ん中に出来た巨大ショッピングセンターに出かけた。女性ファッションは言わずもがな、雑貨の店が多かった。結局、百均で数点、食品スーパー部門で日配品を買っただけで帰る。
 ここのところ増えてきたアウトモール(店の外に遊歩道がある)式は、天候の悪い北陸の地には不向きと感じていたが、ここは、ビルの中に通路があり、こちらの風土に合っている。休日とて多くの客が闊歩していたが、オープン三カ月で、もう閉店するテナントもあって、なかなか厳しいようだ。
 人のいない田舎に舞い降りたように建てられた巨大売り場、平日の客の入りはどうなのだろう。また、近隣の小売店に与えた影響は如何ばかりだろう。中年夫婦はそんなところばかりが気にかかる。
 2月の休日、仮オープンした武蔵が辻近江町市場をぶらつく。新規オープンの箇所は、ビルの中に通路をつくり、そこをこれまでと同じように対面販売の店にしていた。昔の雰囲気を残そうとした努力の跡があり、思ったよりイメージが変わらなかったのはよいことだと思ったが、少し、最近流行の「レトロ横町」「レトロミュージアム」的な「作られた昔」感があったのは、致し方がないことかもしれない。
 以前、市場にくる地元民が減り、県外観光客が多くなったと危機が叫ばれていたが、今や、この市場は大事な地元観光資源という考え方が正しいことになってきた。地元客への便宜を最優先にサービスを提供した上で、通りすがる観光客も上手く満足させる両立型で行くのが繁栄の道なのだろう。上の階に飲食店を増やす計画も確かにいい考え。

 先日、金沢駅東口、駅前通り商店街の老舗喫茶店「ティーランド」が閉店したことを知る。私が学生の頃からやっている片町・香林坊界隈の喫茶店は、ほぼ絶滅状態に近く、駅周辺では唯一この店が頑張っていた。去年の夏、時間あわせて久しぶりに入ったのが最後。その時も何十年ぶりかだったから、良いお客ではなかった……。
 昨年来の不況で、我が家周辺のお店がどんどん消えている。ここのところ特に顕著である。経営が苦しくなっているところに、昨年来の世界的冷え込みの影響を受け、一気に加速したのだろう。
 ご商売環境は大きく動いている。我々は好況の恩恵に預かる訳でもないかわり、不況をダイレクトに受ける仕事でもない。その環境を有り難いものとして、地に足のついた仕事をせねばならないと、ちょっと真面目に思った。

 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.