総計: 4398487  今日: 285  昨日: 561       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2011年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2011年05月10日 :: はじめて作ったきゃらぶき
 花の季節である。歩道の植え込みの躑躅が満開を迎えている。白い花は花水木。今年、あちこちで咲いているのを確認し、金沢の街路樹に、いつの間にか、この木が多く採用されていることを知る。これは今年の発見。
 教科書に、研究対象の現地民が花を詳しく説明してくれるのに、その人類学者はダリアとペチュニアとの区別すらつかないので困ったという記述があった。興味関心がないと知ることに行き着かないという話の中で出てくる。いくらなんでも、それはオーバー表現だろうが、現代日本人も似たり寄ったり。
 これにひっかけて、「この前、遠足に行ったけど、ゼンマイとか山菜の見分けがつくかい? 家族と山菜採りに行ったことのある人は?」と手を挙げさせたら、一クラス数人程度であった。すぐ近くにミドリのある田舎の都市でさえこの割合。
 私はといえば、子供の頃、近所の大乗寺山に家族で山菜を取りに行った。今でも鬼ゼンマイと食べられるゼンマイの区別くらいはつく。でも、もう大半は忘れてしまって、全然である。
 先日、蕗(ふき)を頂いた。冷蔵庫に入れていたら萎びてきたので、今朝早起きして料理にかかった。細い茎なので調べたら、石蕗(つわぶき)という種類とのこと。「きゃらぶき(佃煮)」にするのがよかろうと、下茹でにかかったが、アクがかなり出た。レシピによると、流水で一時間つけ置けとのこと、それから煮詰はじめたから、ゆうに二時間仕事になった。黒々と醤油色になって嵩もぐっと減る。なかなか手間のかかる食材である。昔ほど食卓に上らない理由もそのためだろう。
 その昔、自宅の庭にたくさんの蕗が出ていて、スジをとるのを手伝わされた。青っぽい独特の風味なので子供が好きな野菜ではない。私も、正直、嫌いだったが、味よりも、庭で時々隠れてオシッコをし、蕗の葉にもかかっていたので、それで嫌いだったような気もする。おしっこの養分を吸って成長したような気がして、子供心に気色悪かったのである。茗荷もそうだった。今から考えると、家でなる野菜はたいがい嫌いだったような……。おそらく商品として売っている野菜のほうが高級に見えたのだろう。
 甘辛い手間のかかったきゃらぶきを弁当に詰めながら、ちょっと昔を思い出した。
 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.