総計: 4402317  今日: 378  昨日: 1410       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2008年04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2008年04月17日
   いつからこうなった
 理科の同僚から質問が来た。「教科書に粒状のことを「果粒」と書いてあるけど、いつからこの字になったの?」というもの。
 辞書では「顆粒」しかない。「顆」は、「つぶ」「まるい」意、だから「顆粒」は同じ意味の漢字を並べた熟語。常用漢字にないから「果」をあてたのだろうと予測はついたが、「果」は、もちろん「くだもの」や「はて」の意である。辞書に説明に同系の文字とはあったが、これでは、どう見ても「くだもののつぶつぶ」という意味にしかとれないので、あてたことにならない。教科書にそう書いてあっても、「顆粒」で教えて下さいと力説した。
 つい最近、同じようなことが私の授業でも起こった。教科書範囲の漢字小テストで「セキバク」という熟語を出して、黒板に答えを書いていたら、センセイ、違っていますという。生徒さんのテキストでは「寂莫」になっている。私の手持ちの教科書ではちゃんと「寂寞」。その時は同じ教科書でなぜ違っているのか判らなかったが、私は新品、生徒さんの方が前年から使っている一年古い版だったので、どうも、昨年、教科書会社にクレームが来て、今年、通用の漢字に戻したというのが真相のようだと気がついた。調べた辞書の説明の中に、「寂莫とも書く」とあったので、間違いではないようだが、これも、難しい漢字は使わないでおこうという配慮からだったのだろう。
 今の世の中、昔に較べ、漢字や言葉を厳密に使う雰囲気がなくなって、意味が通ればそれでよいという風潮になってきた。厳密であるはずの教科書の安易な漢字の書き換えは、そんな雰囲気を一層助長するのではないかと心配である。
 「この熟語は、ずっと昔からこの字なの。つべこべ言わず、難しい漢字も丸ごと、それで覚えなさい。」という、ある種の融通のなさが、今、必要ではないか。
(以上は昨春の話。載せ忘れて今頃になった。つまりは、ストック記事。)
[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.