総計: 4398397  今日: 195  昨日: 561       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2009年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2009年11月22日
  旅がらみの本

「まっぷるたびまるF 横浜」(昭文社)

 今回の旅行に際し買ったポケット型ガイド本。旅行ガイドを買ったのは何十年ぶり。色々と工夫があり便利になっている。
 まず、行くまでのガイドが詳しい。場所の概観があり、この本の使い方が書かれ、キップの買い方、距離・値段表などをはじめとするコーディネイト講座が続く。実際のエリアガイドはそれからようやく。つまり、現地で役に立つばかりでなく、行く前にこそ大いに利用してもらおうという発想である。
 巻末にはポケットがついていて、おそらくチケットなどを入れておけということだろう。旅行途中もずっと握りしめてほしいという配慮で、至れり尽くせり。
 中華街の頁を利用していて気づいたこがある。最初、ガイドに載っている店から選ぼうと思っていたのだが、あれだけの店数である。全然、こだわる必要ないと悟った。
 載っているのは、絶対入れておけねばならないメイン通りにある名店と、とちらかといえば辺鄙なところにある店。こちらはこうしたガイドに載せてもらわなければ客がこない。つまり、掲載料が動いている店。ガイド本にも「読み」が必要と気がついた。

 

吉村昭「七十五度目の長崎行き」(河出書房新社)
 落ち穂拾いの単行本、今年八月末の新刊。今回は紀行文という括りでの編集。七十年代半ばの文章も多く、先に奥付の発表年月日を見てから読む。トンネル工事の取材などが印象的だったが、今はもっと技術的に進んでいるのだろうなと感じる。でも、それが古びているとは感じられず、当時の匂いを感じながら読む楽しみがあった。交通不便だった岩手の海岸線旅行なども、今したらどうなのだろう。
 彼の死後の単行本を律儀に買っているが、いくらなんでもこれで打ち止めだろう。

 

赤瀬川原平「散歩の学校」(毎日新聞社)
 久しぶりに赤瀬川を読む。ここのところ熱心ではなくなったが、以前にあらかた彼の著作は読んでいる。
 考えてみれば、路上観察学会、ライカ同盟会員として、彼は散歩の達人である。元々、新聞連載の記事で、東京各地観察歩きといった風情。記者が同行人としてついてお膳立てをし、各々の記事にはガイド頁がつく。「この本をガイドに追体験しても面白い」風に作ってあって、その回の散歩の歩数まで書いてある。
 私が若い頃に住んでいた土地だけに、懐かしい所もあり、知らないところもある。変わっているところもあり、変わっていないところもある。東京人は、意外に東京を知らない。連載は好評だったとある。私は、今月、横浜に行ったばかり。これの「横浜編」があってもよいかもと思った。

[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.