総計: 4391638  今日: 238  昨日: 2813       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2010年04月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2010年04月11日
  井上ひさし氏死去

「井上ひさし「ふふふふ」(講談社)を読む」
 新刊のエッセイ集。「小説現代」に連載していたもの。憲法論議、政治・社会情勢への皮肉・憂いがほとんどのテーマ。それなりのご年齢となって、ご自分が思い描いた日本と違ってきている現状を、蜂の一刺しであったとしても筆でもって訴えるといった心境なのであろう。長年の読者として、彼の考えはよく判るし、共感もするのだが、エッセイ集として、時事問題ばかりでなく、昔話や蘊蓄話をもっと聞きたかった気もする。プロレスラーとなった神父の話「暴風神父」の明るい終わり方にほっとする。

 

 以上の短い感想を、今朝、アップしようとパソコンをつけたら、そのご本人死去のニュースが目に飛び込んできた。昨年十月末に肺癌が発見され、抗癌剤治療を受けていたという。七十五歳。
 高校生の頃からの愛読者で、まず軽妙なエッセイが大好きになり、「モッキンポット氏の後始末」他を読みあさった。その後、「手鎖心中」他の小説も読んだ。本業の戯曲を読んだのは少し後になってから。芝居も見始め、ト書きで書かれた戯曲を読むことに違和感を感じなくなって、観劇と並行的に読んでいった。こまつ座からのダイレクトメールも、ずっといただいていた。金沢市民劇場で井上芝居はよくかかるので、それで有名作は観ていたし、観たいと思っていた出世処女作「日本人のへそ」は、後に金沢公演があったので、遅ればせながら観た覚えがある。講演も五回は聞いている。
 記事に「三十九年からは、五年間続いた「ひょっこりひょうたん島」の台本を童話・放送作家の山元護久とともに執筆、一躍人気を集めた」とあった。これはちょっと違う。業界での地位を確立したではあろうが、その時に台本作家として一躍有名になったのではなく、作家として有名になって、彼が、我々子供の頃、夢中になって観た人形劇を書いていた人だったと知ったのであった。それを知ってから彼の言葉遊びや歌が多用されている作品を観るたび、ああ、「ひょっこり」とおんなじだとうれしくなったものだ。「井上さん、またやってますねえ。」彼の作品が好きなのも、ひょこりでの刷り込みがあるからかもしれない。
 新作を楽しみにしていた作家がまた一人いなくなった。愛読せる阿川弘之さんや丸谷才一さんはお元気だろうか。

 

[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.