総計: 4397758  今日: 117  昨日: 6241       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2005年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2005年11月24日
   電池好き

 どうも、私は無類の電池好きのようである。二次電池の容量が増えるたびに買い足して、家には、リチウムイオン充電池がごろごろしているし、ニッケル水素乾電池が出たオキシライドが出たといっては試している。
 かなり以前、愚妻からそれを指摘されて、図星のような気がして、これは反論の余地がなかった。
 今年買ったデジカメは単三型対応だが、専用充電池のほうがレスポンスが上がるので、追加で純正専用充電池を買ったのが七月。替えがあったらいいだろうと、今度は、色々調べて安価なサードパーティ製のを二つ買った。これは十月。一昨日は、電器店でメモリカードリーダーを買ったついでに、安売りしていた単三・単四型充電池計六本もついつい買ってしまう……。
 そんな性癖(?)だから、いつの間にか、家庭内で使う電池製品はほとんど充電池に取って代わった。切れると充電。私は、いわば、「充電池取扱管理責任者」である(うーん、ちっちゃい役職だなあ)。
 なんでこんな人になってしまったのか、我ながら、全然、判らない。
 ただ、言えるのは、子供の頃、雑誌「ラジオの製作」や「子供の科学」を月々買って、ゲルマニウムラジオなんかを作っていた、電気好き少年の成れの果てだということ。これが案外、真相ズバリのような気もする。文学中年は仮の顔なのである(?)。
 それにしても、子供のころ、創造性豊かな人間になれかしと、工作ものを厭わずに買ってくれた親には、絶対、知らせたくない好尚である。

 

[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.