総計: 4398503  今日: 301  昨日: 561       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2011年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2011年12月10日
  喪中葉書から
  今春、義父を亡くしたので、十一月中旬に喪中葉書を出した。人より早い部類で、その後、何枚も喪中欠礼の葉書が届く。多くは友人知人の親世代が亡くなったという知らせ。その中に、私と面識のあるご本人の死を知らせる喪中葉書があった。差出人は子息。
 事業主の方だったので、ウェブサイトで情報を検索したところ、脳溢血で急死し、急遽、息子が跡を継いだと息子自身のブログに書いてあり、少し事態を知った。
 十数年前に仕事で親しくさせていただいたが、職場も変わったので、ここのところご無沙汰であった。古くからある街道筋の商店街のご主人で、地域の振興に尽力され、執筆活動も盛んだった。数年前にちらりとお会いし挨拶を交わしたのが最後となった。享年六十三歳。おつきあいのあった頃は五十歳くらいだったようだ。
 その時、一緒に仕事をしていた先輩教員も二年ほど前に他界している。十年一昔とはいうが、ついこの前ご一緒していたように思うお二方がすでにこの世にいないとはにわかに信じがたい。
 長く仕事をしていると、あそこではこんな苦労があった、あんな嫌なことがあったと、当事者の自分はよくよく覚えているが、年経り人散り、あげく知っている者さえ亡くなってしまえば、懐かしみ合う相手とてなく、そんなことがあったことさえこの世から消えていく。あとに残るのは人にも告げず自分だけ覚えていて、そのままあの世にもっていくつもりのあやふやな記憶の山ばかり。
 ご子息はまだかなりお若いはず。差出人の名前を見ながら、末永いご商売のご繁栄を端ながら祈った。
[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.