総計: 4398000  今日: 359  昨日: 6241       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2005年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2005年11月19日 ::  手帳を買う

 来年の手帳を買った。見開きで一か月がカレンダー型に書かれてあるペラペラなもの。判で押したように職場に通勤するサラリーマンである。職場の行事関係と、病院の予約日を書き込むくらいが関の山。かさばらず、軽いのが一番という発想で選んだ。
 去年、希望者に配布される普通の厚さの「教職員手帳」でも重く感じて困っていたところ、二月頃、投げ売りになっていた薄いのを愚妻が買ってきてくれ、思いのほか心地よかった。それで、自分の利用スタイルをはっきり自覚したのである。今年は、例年通り、教職員手帳に戻ったが、ほとんど使わなかった。「もの」というのは、勝手が悪いと使わなくなるものである。
 では、薄ければいいかと、業者が販促品として配布したミニミニ手帳も考えたのだが、日付が縦に並んでいて、曜日感覚が希薄なことが気になった。人間、結構、曜日で予定を思い出すものである。
 そこで、はっきりした基準を持って、来年用を手帳売り場で物色したので、ものの一分もかからず、これがいいと見つけることができた。見えている買い物は速攻で買っても、まず間違いがない。(パイロットPD-06-35L)
 さて、問題は愚妻である。
 愚妻は、ここのところ、自分から、手帳がプチ・マイ・ブームだとか何とか言って、手帳愛好家委員会編「選ぶ・使う・極める みんなの手帳」(大和書房)や、関係のサイトを覗いて研究していた。その上で、立て続けに三冊も買っていた。
 おいおい、手帳なんて、年に一冊だろう? 
 本人の心づもりによると、「REAL SIMPLE」創刊号(日経BP社)付録の大判特製ダイアリーは、職場の仕事用。野口悠紀雄「「超」時間管理法二〇〇六」(アスコム)付録の縦長折紙タイプの「超」整理手帳は、スケジュール管理用。糸井重里の「ほぼ日手帳」のは分厚くて、雑記や日記用だという。
 そんなにうまくいくものかしらん?
 来年の手帳だけで五千円の出費。マイブームとかなんとか言って煙に巻かないと、呆れられるのが普通である。
 もう、まったく。
 でも、結局、我が家は、食卓の横にあるカレンダーの書き込みを見ながら動いていたりする。
 これが真実。

 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.