総計: 4402126  今日: 187  昨日: 1410       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2007年05月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2007年05月04日
  地元民の地元観光
  だらだらと午前を過ごしていたら、昼のニュースで、浅野川の鯉流しを報じていた。一度写真におさめたいと思っていたので、思い立ったが吉日とばかりバスに乗る。最近、我々夫婦はちょっとした「浅野川詣」である。
 川の流れのあるところに鯉のぼりを泳がせてあり、梅の橋には吹き流しが川面まで簾のように吊されてある。色が原色なので、緑と茶の地味な色が中心の風景の中で目に飛び込むように映る。その強烈な色彩の筋が風や水で揺らめいていて、美しい。
 鯉のぼりは、魚が空にたなびくという発想が楽しいので、水に泳がせたら「当たり前じゃん。」と、若者風に突っ込みを入れようと思えば入れられるが、ここは友禅流しの本場である。端午の節句と絡めた、この川らしい実に自然でいい企画である。
 悠然と鯉が泳ぐというには、ちょっと水量が足りなかったが、岸にはテントも並び賑わいをみせている。春の陽気に水面を眺めるだけでゆっくりとした気分になるものだ。大勢繰り出し思い思いに岸辺で春の陽を楽しんでいる。ただ、我々夫婦は、いい写真を撮ろうという俗な欲があって、せっせと構図を考えたりしているものだから、そうした「ゆったり感」が全然なかった。まあ、御愛嬌。今回のような川の風景では、広角が苦手なデジ一眼より、ワイドコンバージョンレンズをつけたコンパクトデジカメの方がいい絵を撮れるねえというのが、その時の結論。
 そんな写欲横溢で、二人は隣の東の郭に移動、和を激写(?)した。カシャン、カシャン。見た目、夫婦でカメラをブラさげた観光客そのもの。
 GWで混雑する郭のメイン通り。あれだけお店が並んでいても、どうも、中に入って食べたり、品物を選ぼうという気がおきなかった。通りだけ巡って、帰りに、お洒落な店構えではないけれど美味しい手打ちお蕎麦屋さんでぐっと遅いお昼をとったり、観光ルートから外れている老舗の本店の方でお総菜用の車麩を買ったりした。
 なぜ、そうしたか。今思うに、やはり、自分が観光客になるのが嫌だったのだろう。「和」をパッケージして高く売る。地元民がそれに付き合う必要はない、そんな気持ちだったのではないか。
 今日のお出かけは、「観光地を県外客気分で観光した地元民」といったところだが、写真を撮る時は、もう充分にエトランゼ気分で、買い物する時は、急に地元民意識に戻ってと、後から考えると、なかなかに揺れ動く心の交錯があったようなのであった。
[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.