総計: 4402519  今日: 174  昨日: 406       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2010年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2010年08月17日
  「第二十八回 石川県表具作品展」を観る 
  この夏は美術展によく行った。これを今夏のテーマとしようと後になって理由づけした。以下、感想を書けた順に述べていく。
 於金沢二十一世紀美術館市民ギャラリーB。夕刻、知人と美術館内のレストランでお茶したので、せっかくだからと鑑賞。
 県表具内装協同組合に加盟している組合員の表具作品を展示する展覧会。四年に一度で第二十八回というのだから、戦前からの長い歴史がある。こんな展覧会をやっていたなんて全然知らなかった。
 表具中心ということで、飾られた作品は単一的ではない。掛軸の横のプレートには、絵や書の作者の名前と表具師の名前が並列されている。二人の合作という考え方である。もちろん、衝立のように全体で一人の表具師の作品もあった。
 中に京唐紙の見本紙が展示されてあった。どれを使うかは表具師と施主の美的センス。この文様の襖を入れると部屋はこういう雰囲気になると想像するのは楽しかろう。改装中の我が実家の襖を弟はどうするのだろう。
 ただ、見学者としては、どういうところが他の県と違う加賀表具の特色なのか、判りやすく作品を例に解説してある展示があったら、もっとよかったのではないかと思った。
 多くがプロとしての日頃の仕事の合間を利用した作品製作と思われる。日本文化を支える大事な伝統仕事である。解説によると、金沢職人大学校への参画もあり、組合として活溌に動いており、技術の伝承も怠りないようだ。素晴らしいことである。
 戴いた組合員名簿によると、私が生まれ育った地区周辺に何軒も表具師さんがあるのに驚いたが、よく考えたら「寺町」というくらいで、お寺が密集しているところなので、その絡みだろうとすぐに想像できた。
[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.