総計: 4402464  今日: 119  昨日: 406       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2006年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2006年11月26日 :: 和と写
 寒さは日に日に冬を告げているが、今年は北陸にしては晴れの日が多い。日中でさえ斜光の影が長いが、重たい雲が覆う北陸ではそれさえ珍しく、今年は写真日和の年といえそうだ。
 昨日も晴れたので、午前の仕事の後、小外出。中村記念美術館で開催中の「加賀伝来の名碗」展を観にいく。本多町の崖麓にある小公園に面して、古い和の家の旧中村邸と、鉄筋の新館がある。
 旧中村邸のほうで「金沢里山工房交流会展」なる展覧会をしていたので、内容もわからぬまま、そちらから見学する。家に籠もっていたら出会えない偶然の歓びである。漆、陶器、染め物など様々な分野の若手地元作家による新作クラフト展で、二階客間の平机にこまごまとした作品が置かれる。建物を味わうもよし、畳に座って作品を眺めるもよし。ガラスケースごしに覗き込むのではない暖かさを感ずる。ちょっとお金持ちの旧家にお邪魔した感覚であった。
 新館は二回目の訪問。茶道専門の美術館である。「加賀伝来の茶碗」展は、李朝南宋伝来など年代物の茶碗が並ぶ。ゆがみの美、高台の形状、かいらぎや釉のかけ具合、古びた味わいなどを味わえばいいのだろうが、茶道の眼を養ったことのない私にはちょっと高尚すぎる部分もある。ただ、忍草の文様に釉薬がかかった仁清作は、人の手業と自然のつくる造形がバランスされてなかなかの佳品だということは判った。
 碗はまず袋に入れ、緩衝材にあたる小さな枕・布団とともに箱に詰める。その箱をまた袋で包む。それらの包みものも展示してある。袋の色は碗の色味と合わせてあり、この外の袋の紐を解くところから茶の心が始まるのだろうと想像した。
 この美術館の最大の楽しみ、茶室を配する日本庭園を観ながらお抹茶とお菓子を戴き、庭に出て秋の和の写真を撮る。
 先日の伝統産業工藝展を観て、ああ、こうした世界は大事だという意識が醸成されていたのと、秋の斜光を受ける庭園は綺麗だろうという写欲が合わさって、ここに来ようと思ったようだと後で気がついた。
 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.