総計: 4398820  今日: 618  昨日: 561       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2006年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2006年01月28日
  亡くなった従兄弟の一周忌法要
 早いものであれから一年たつ。叔母も五年前に亡くなっていて、その葬儀や法事の喪主を勤めていた彼が、今は鬼籍に入り、今度は奥さんが喪主となって法事をとり仕切る。同じメンバーが毎年のように何度も集まる。一つ家に不幸が続くと、こういうことになる。
 料亭での会食は、最初の一品だけ精進料理で、さっと、器とお箸が替えられて、以後は、「精進落とし」ですといって、生臭物が出た。お坊さんの話では、関西では、最初から刺身などが平気で出て、面食らったという。私は、お箸を替えることで、切り替えたとする形式的なやり方が精神的な感じで、ちょっと面白かった。変に精進にこだわる必要はない。これでいい。
 席上、亡くなった従兄弟の話はあまり出なかった。静かに進行。料理の合間に、郊外が発展しましたねというような話がぽつぽつ出る程度。
 その家の娘さんは、数日後に、高校入試が控えているそうだ。東京の同い年の子もそうで、だから、今回は欠席。二人とも、確か、お祖母ちゃんが亡くなった時は、小学生だったはずである。月日の経つのは早い。
 大人は、みんな歳をとっていくだけだけど、子供は成長する。子供というものは、はっきりベクトルが逆の存在なのだと実感される瞬間である。
 法事の時、しかし、そんな存在が混じっていることがどんなに必要なことか。こっちは、ちょっと教員ぶって、「ちゃんと受験勉強していますか?」とお母さんに聞く。
 現世に生きる我々。子の成長を見守るだけで、死の悲しみは大きく減ずるものである。
[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.