総計: 4399438  今日: 413  昨日: 823       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2005年07月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

  2005年07月28日 :: 稚魚放流してー「推薦図書50選」の選定

 我が勤務校では、毎年、本校教師が選ぶ良書50選のパンフレットを作成し、夏休み前に生徒に配布している。新書・文庫限定。文芸作品を除く、読んでためになる部類の本。図書課の大事な仕事である。
 ここのところ、多少の入れ替えはあったものの、前年踏襲が続いていたので、新鮮味がなくなっていた。絶版の本も混じっている有様。それに、何十年前の良書ばかりで、少々、黴臭い。そこで、今、ベストセラー中のものも入れて、大幅リニューアルをはかった。評価の定まった古い良書より、ちょっとくだけていてもいいから、生徒が手に取りそうなものを選びましょうという発想で。だから、今回、山田真哉『さおだけやはなぜ潰れないか』(光文社新書)、藤原正彦・小川洋子『世にも美しい数学入門』(筑摩プライマリー新書)などという話題の本を入れた。
 作業としては、本を50冊選ぶだけなのだが、これが、なかなか大変だった。個々人の読書の領域は狭く、専門や興味関心分野以外はさっぱり解らない。選定メンバーは、国語・地理の教員に司書。理系・芸術系はまったく門外漢。文系でも守備範囲から外れる分野多数。色々な先生から、直接、推薦してもらって、それをネットで調べ、読者の評価、在庫の有無を確認し、ようやく候補として残す。その上で、各分野のバランスを考えて決めるのである。そんな苦労をして、でも、できたパンフはたった1枚の一覧表。生徒に配布して終わり。


 今日、補習の休憩時間、黒板前で座っていた私の所に、女子生徒がやってきて、あのパンフから選んで1冊読んだよと報告してくれた。
 職人の世界を描いた小関智弘『働くことは生きること』(講談社新書)。
 ああ、いい本読んだね。日本の産業は、ああいう町工場によって支えられているんだよと、冴えない常識的コメント。
 それだけの会話。

 

  でも、作った一人としては、内心嬉しかった。司書室に戻ってみんなに御注進。よかった、よかったと喜び合う。
 何万匹の稚魚を放流し、鮭何匹戻ってくるかの類だが、図書の仕事は、そんな努力の積み重ねである。

 
 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.