総計: 4399173  今日: 148  昨日: 823       Home Search SiteMap Admin Page
  日本近代文学論究
耽美派(潤一郎・荷風)
ベストセラー論
金沢・石川の文学
近現代文学
書評・同人誌評
劇評「私のかあてんこおる」
エッセイ・コラム
ものぐさ
パラサイト
<<前月 次月>>

2005年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

 カメラ道楽 
 アイラブJAZZ 
 オ−ディオ帰り新参 
 2004年
11月〜12月
 2005年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2006年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2007年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2008年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2009年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2010年
1月〜2月
3月〜4月
7月〜8月
5月〜6月
9月〜10月
11月〜12月
 2011年
1月〜2月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
9月〜10月
11月〜12月
 2012年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2013年
1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月
 2014年
1月〜3月

ものぐさ 徒然なるままに日々の断想を綴る『徒然草』ならぬ「ものぐさ」です。

 内容は、文学・言葉・読書・ジャズ・金沢・教育・カメラ写真・弓道など。一週間に2回程度の更新ペースですが、休日に書いたものを日を散らしてアップしているので、オン・タイムではありません。以前の日記に行くには、左上の<前月>の文字をクリックして下さい。

 

・XP終了に伴い、この日誌の更新ができなくなりました。この日誌の部分は、別のブログに移動します。アドレスは下記です。

 

エキサイトブログ 「金沢日和下駄〜ものぐさ〜」
           
http://hiyorigeta.exblog.jp/

 2005年05月03日
  タケノコ大好き
 タケノコを戴いた。大好物である。タケノコは時間との勝負。茹で上げるのがちょっとでも遅くなると堅くなってしまう。糠を常備していないので、米のとぎ汁で下煮をする。すぐにタケノコご飯を仕掛けるので、とぎ汁がどうせ出るのである。どんなに時間に余裕のない時でも、下処理だけは済ませなければならない。
 柔らかな穂先は、今回は梅肉和え。一番下の堅いところは、昆布との煮物。その上あたりを炊き込みご飯に。中程をみそ汁の具にした。残りは冷蔵庫に。明日は天麩羅である。特にしようと思わなくても、その日の食事は「タケノコずくし」である。
 今や保存の利く中国産の安い水煮が入ってきて、一年中食べることができるが、何と言っても、美味しいのは地物。ここ金沢城南地区は、別所という産地を持っており、地元の朝堀りに勝るものはない。スーパーでは、早くから四国産が並ぶが、買うべきではないと、地元産の出回るのをじっと待つ。以前、朝、別所まで車を飛ばして、タケノコを買いに行ったこともあるくらいである。
 今回は、妻の実家で親しくしていている方が、富山県に竹林があり、朝掘って持ってきてくれたものを、妻が連絡を受けてすぐ実家に行って受け取り、昼過ぎには下茹でしたもの。まあ、地物に準じているといってよい。
 それにしても、地元に、好物の産地があるというのは、なんと幸せなことだろうと、この季節、いつもそう思う。本当の贅沢というのは、こういうことをいうのだろう。
 毎年、地物のタケノコを何回か買って、づくし料理を戴き、そろそろ飽きたころに、シーズンが終わる。今年も沢山食べたなあと満足する。毎年、この繰り返しである。
 別所は、自宅から車で十五分ほどの山あいの村。普通の農家で、タケノコ料理を出している店が、七、八軒ある。昔はもっと多くの農家でやっていて、家族で、毎年、食べにいった。人様の家に上がり、のんびりと味わい、庭や付近を散策して帰る。春の日の午後の絶好の行楽であった。
 今も、毎年、アマチュア無線仲間と食べに行く。もう全軒回って、今は2廻り目。
 ただ、今年は、メンバーのある家族が県外へ転勤ということで、3月、私の入院中に送別会をしてしまっていて、会ったばかりである。
 今回はどうするのだろう。タケノコ会するのなら、そろそろお誘いの電話があってもよさそうなのにと、今、すごく気になっている。
[1] 

お願い

 この日記には教育についてのコメントが出てきます。時に辛口のことも多いのですが、これは、あくまでも個人的な感想であり、よりよい教育への提言でもあります。守秘義務や中傷にならないよう配慮しているつもりです。 もし、問題になりそうな部分がありましたら、メールにてお知らせください。

  感想をお寄せください。この「ものぐさ」のフォームは、コメントやトラックバックがあるブログ形式を採っておりません。ご面倒でも、左の運営者紹介BOXにあるアドレスを利用下さい。

 

(マイノートパソコンと今は無き時計 2005.6 リコー キャプリオGX8)

 

 

 

 

Yahoo! JAPAN
Toshitatsu Tanabe Copyright(C)2004
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd.
All rights reserved.